現在地: 環境設定(R) > ライブラリの環境設定

ライブラリとデバイスの共有の環境設定

をクリックして、 [環境設定] : [ライブラリとデバイスの共有] を選択します。

この環境設定を使用してデバイスの共有と新しいファイルの監視フォルダを設定します。

オプション

説明

デバイスの共有

ネットワークを共有している他の RealPlayer Cloud アプリケーション (iPad や Roku など)が、ビデオの再生やダウンロードのためにこのコンピュータにアクセスすることを許可します。詳細を参照してください。

プライバシー

プライベート デバイスの共有では、お使いの RealPlayer Cloud アカウントにサイン イン済みの接続のみが許可されます。

 

パブリック ネットワーク上のすべての RealPlayer Cloud から接続できます。個別に RealPlayer Cloud アカウントを所持しているビジターまたは家族と共有する場合に便利です。

 

無効化 デバイスの共有はオフになり、外部からはアクセスできません。[共有フォルダ...] 内のフォルダのみが、PC ライブラリに追加されます。

 

その他のデバイスと共有し、PC ライブラリに追加するフォルダ

RealPlayer Cloud では、監視フォルダが自動的にスキャンされ、スタンドアロン ブラウザや他のプログラムでダウンロードまたはコピーしたメディア ファイルが検出されます 。その後、検出されたすべての新しいメディア ファイルの クリップ がライブラリ内に作成されます。デバイスの共有を有効化すると、ネットワーク上の他の RealPlayer Cloud アプリケーションから、これらのファイルにアクセスできるようになります。

通知を受け取る...

(デフォルト: オン) Windows タスク バーの右側の通知領域にメッセージが表示されます。

これらのフォルダの 新しいクリップをチェックする

間隔 (デフォルト: 1) スキャンする間隔を指定します。この環境設定は、自動サービスにも適用されます。

 

フォルダの追加: [フォルダの参照] ダイアログを開いて、管理リストに追加するフォルダを選択します。[OK] を クリックして選択したフォルダを追加し、ダイアログを閉じます (複数のフォルダを監視することができます)。

 

フォルダの削除: 選択したフォルダを管理リストおよびデバイスの共有から削除します。

この情報はお役に立ちましたか?

はい

いいえ